スタッフ紹介
Staff
院長紹介
健康長寿を目指して、歯科にできること
一度きりの人生、健康寿命をのばすには、お口の健康が必要不可欠です。
歯が悪く、肉や豆類などの硬いものを食べられなくなると、たんぱく質が不足した低栄養の状態に陥り、歩行困難や転倒により要介護となる確率が高くなってしまいます。
さらに、血液をつくれなくなることで、免疫力の低下や発がんのリスクを引き起こします。
当院では、予防ケアを重視する歯科先進国スウェーデンに学び、スウェーデン式の予防プログラムと歯周病治療を行なっています。とくに歯周病治療では、ペリソルブ(歯石を溶かす薬剤)を導入し、患者さまの負担を減らせるよう努めています。
スウェーデンの先端医療を学んだ歯科医師、歯科衛生士が皆さまの健康寿命を支えてまいりますので、お口のことならたにぐち歯科にお任せください。
虫歯治療・歯周病治療などの一般治療をはじめ、予防ケア、インプラント治療、矯正歯科、審美的治療などへの対応が可能な、新しい技術をご提供できる環境を整えていますので、どなたでも安心してご来院いただけます。
略歴
- 昭和61年
- 神奈川歯科大学卒業
- 平成元年
- 太陽歯科医院に分院長として勤務
- 平成3年
- 埼玉県さいたま市(JR東浦和駅前)にて「たにぐち歯科」開設
- 平成7年
- 医療法人社団善歯会 設立
- 平成10年
- 埼玉県さいたま市(JR武蔵浦和駅前)にて「ラムザ歯科クリニック」開設
- 平成11年
- ケアマネジャー資格取得
- 平成14年
- ハーバード大学インプラント科にてインプラント技術研修・研究(ピーター・ハンス・ウェーバー教授に師事)
- 平成15年
- 日本口腔インプラント学会研修施設(総合インプラント研究センター)学術担当理事に就任
- 同年
- 公益社団法人日本歯科先端技術研究所フェロー資格取得
- 平成16年
- G.O.I.A(グローバル・オーラル・インプラント・アカデミー)認定医資格取得
- 平成17年
- G.O.I.A JAPAN常任理事に就任
- 同年10月
- 横浜にて行われたG.O.I.Aワールドコングレス実行委員(外渉・進行委員)
- 平成18年5月
- 再渡米し、ハーバード大学インプラント科の学生に講義を行なう
- 同年
- イツフライドブルク大学にてインプラント手術研修
- 平成19年6月
- ポルトガル(リスボン)にあるマロ・クリニックを訪問し、Dr.パウロ・マロに師事、オールオン4プライベートコース修了
- 同年12月
- スタッフセミナースウェーデン方式(インプラント術前準備における感染予防対策)
- 平成20年10月
- フランス(パリ)にて、Dr.フランク・レノワーによるインプラント研修
- 平成22年6月
- 横浜にて、オールオンフォーライブオペ参加
【Dr.フランク・レノワー、春日井昇平先生(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授)、古賀剛人先生】
日本スウェーデン歯科学会常任理事として
スウェーデンの歯科治療・予防を普及させるために活動しています
歯科医療先進国スウェーデンでは、科学的に効果が実証されたプログラムに基づき、一人ひとりの状態に合わせた適切な指導内容で予防ケアを実践しています。私は、そのようなスウェーデン式の新しい知識と技術を日本に普及させることを目的として活動しています。
以前スウェーデンを訪問したとき、国民には歯科健診が義務付けられており、それに反するとペナルティーが科せられるようになっていました。また、診察券が一元化され、データを有効活用することで、お口の健康管理によって医療費が抑えられることを実証し、社会に反映していました。そのような仕組みがスウェーデンから日本に入ってくるのも、遠い話ではないと思われます。
私たちが活動することで、歯周病治療や予防ケアがさらに普及する世の中になることを期待しています。
院長 谷口 善成
-
日本スウェーデン歯科学会会長 ピーター・リングストロム教授、副理事長 ステファン・レンバート教授と
-
日本スウェーデン歯科学会第1回理事会の様子
歯科医師
-
青柳 多慧子
-
大井 彬嘉
歯科衛生士
-
加藤 優子
-
飯塚 夏望
-
長友 真理子
歯科技工士
-
武井 俊治
-
岩下 寛